第1回 室蘭・登別・有珠山西山火口
日帰りツアーNO・2

日程・2003年4月24日

■■■ さあ〜続きよ ■■■

登別を後にしてこれからオロフレ峠を経由して
洞爺湖・有珠山へ向かうわよ♪
2000年3月に新たな西山火口が誕生した
有珠山。その火口付近まで行ってきた
けど自然災害の恐ろしさと自然の
力強さ。その自然と共存している
住民の人々のたくましさを感じたわ。

さあ…ごゆるりとご覧あれ♪


☆ オロフレ峠 ☆

オロフレ峠は現在新道が出来てるから峠には横道から
入らなきゃならないのよ。でも景色が良いから
ぜひぜひって思ったら、まだ積雪があって
通行止めだったわ…残念。
まあこれだけ霧が出てたら峠からの景色は
見れなかったわね(汗)。


ここは「笹野原」
この写真ではよく見えないけど
緑の部分は全て笹なのよ♪
白いのはもちろん雪。
添乗員さんいわく笹野原を見てると
パンチパーマの頭に見えて仕方がない
んだって…どうしてそんな風に見えるのかな?




☆ 有珠山西火口 ☆

洞爺湖と中ノ島よ♪
周囲43km水深179mのカルデラ湖
カルデラってスペイン語で「鍋」の意味。
火山の活動で土地がくぼんでそこに水が
たまって出来た湖の事をカルデラ湖って
言うんだって。洞爺湖もそのカルデラ湖なんだって。
ここからが2000年3月に有珠山の火山活動に
よって新しく誕生した火口への散策路です。
ドライバーさんも添乗員さんも以前仕事の
時に通ってた道がこんな姿になってしまった
なんてびっくりしてたわ。


右が災害前の復元した写真、左が現在の写真です。土地がくぼみそこに雨水がたまってしまいました。


災害以前からあった道路。
でも土地の隆起で坂道に
なってしまったみたい


上の写真よりさらに登っていくと道路が
断層群になってました。私とドライバーさんが
歩いてる所は洞爺湖周辺住民の人が散策路と
して枕木を敷いて作ったものです。
さすがの私も急な坂道でへとへとに
なりそうだったわ。
こういう看板も設置されているし
お願いすれば案内もしてくれるみたい。
私達の後に来てた団体さんに
ここのガイドさんがいたよ。


以前が道路だったって事は電柱や標識でようやくわかるくらい。でも
こんな風景の中でも植物たちが生きようとしている姿は感動したわ。


添乗員さんはもうびっくりしまくってカメラを
ドライバーさんにわたしてしまいました。
これは以前お菓子の製造工場だったの。
オレンジ色の建物だったけどすっかり
変わってしまったわ。


いろんな所にくぼみがありそこに水がたまって
たわ。この写真の中にはとりのこされた
黄色の重機があるんだけど見えるかな?
現在ももちろん有珠山は活動を続けてるのよ。
これは展望台に設置されたGPSアンテナ。
地殻変動などがすぐにわかるように設置されて
います。


ここが一番高くて展望台になってたわ。
いろいろ見てびっくりしたけど…早くここに緑が
もどってほしいって思ったの。
ここに来て改めて自然の恐ろしさと力強さを感じたわ。
皆さんも機会があったらぜひぜひ見に来てね。
それが洞爺湖周辺の人々の応援になると思うから。




■■■ 第1回 ドライブツアーの感想 ■■■
以前からもお父さんとお母さんとドライブに行った事はあるんだけど
私がガイドになって行ったのは初めてだったわ。
でも私って素質はあるのかな?なぜか景色の良い
ところってわかっちゃうのよね♪
でも添乗員さんの写真撮影がいまいちだわ(汗)。
もっと勉強してもらわなきゃね(笑)。

■■■キキファミリー観光TOPへ■■■  ■■■NO・1へ戻る■■■